日南民主商工会

ホーム > 日南民主商工会 > 【日南民商】家計は引き算へ 10%再増税許さん!

【日南民商】家計は引き算へ 10%再増税許さん!

消費税が導入されて25年。税率は3%から2回の脱皮をへて8%に化けました。不況下の増税ですから、「家計の引き算」が始まった感があります。

20140407_nichina01.gif
 5%から8%への増税で、家計の負担は今より8兆円(国民1人あたりで6万5千円)増え、これに国民年金など社会保険料の引き上げ(5千億円)や年金の減額(8千億円)が重なります。

 負担増を細かく見ると、ガソリン代は1㍑当たり5円前後値上がりし、電気料が月平均430円アップ(九電の平均家庭)。40~64歳の介護保険料が月平均307円上がり、70~75歳の医療費の患者負担割合が、これまでの1割から2割へ順次引き上げられます。また、国民年金保険料の負担が4月から月210円アップする一方で、受けとる年金は月475円の減額となります。「社会保障のため」の増税はどこ吹く風です。

 給料・年金が下がり、物価は上昇、社会保障の負担増で「三重苦」、ここに消費税8%です。

 庶民の財布のヒモが堅くなる中で、増税分の値段を上げれば、お客さんが減り、値段を上げないで我慢すれば商売が苦しくなる。さらには、転嫁できない消費税は身銭を切って納税...。どっちへ転んでも、いちばん影響を受けるのが日頃、消費者と向き合う中小業者になっています。

 節約だけに励む、引き算の生活はこりごりです。景気にも影響します。

 民商・全商連が加盟する消費税廃止各界連絡会は3月30日から4月1日、増税反対の街頭アクションを全国で展開しました。このままでは、来年10月からの税率10%への3回目の脱皮・大増税を許すことになるからです。

「そのうち国民の暴動が起こるよ」と谷口さん(営繕・吾田支部)が言っていましたが、「負けるな不況と重税」をモットーに声を上げていきましょう。